キッチン

水切りラック無しで洗い物が乾くのかを試してみた!

この記事を書いた人
あやじま

ミニマリスト・整理収納アドバイザー。「スマホひとつで暮らしたい」などの著者。海外生活がきっかけでミニマルライフに目覚める。ラクして身軽に賢く暮らすコツを発信中。

あやじまのSNSをフォローする
かねてから実行しようと思っていた水切りラックのない生活。

この右側のお方が我が家のシンクを占領している水切りラックです。とっても便利だと思っていたので手放せなくて、今日に至っていました。

洗い物がたくさん出たらどうするの?箸はやっぱり立てかけないとダメじゃない?

でもこの子、水垢たっぷりでまぁ~汚れが気になるんですよ。。

だったらやっぱり、無くても大丈夫か、試してみようという事で、洋室の隅っこに隠してみました!(正しくは追いやってみました)

ココで〜す!ココ、ココ〜!

1ヶ月隠してみて、不自由なかったら、手放そう!っていうルールです。

さぁ、水切りラックのないシンク。
ひろ〜〜〜い!!!!!この家にやってきたあの日を思い出しました!
野菜を洗うとき、茹でた蕎麦のお湯を流すとき、たくさんのお皿を洗うとき、広いと効率が上がります。サクサク家事が進みます。

さて1ヶ月後、私が下した決断は、、、水切りラックは要らないでした。

ではここで、洗ったお皿たちの置き方をタイムラプスでご紹介します。

結論、置き方を工夫すれば、タオルの上でもきちんと乾いてくれます!

お鍋は初めに濯ぎ、鍋底をタオルにちょんちょんと触れさせ、コンロへ置いて乾かす!

コップはそのまま置くと、内側が乾かないことがありました。でも大丈夫!

トングや箸の上に置いて、空気が入るようにします。

このフォークくらいの隙間でもオッケー!そして、箸も直置きでオッケー!平皿は適当に立てかければオッケー!

乾いたお皿たちをしまい、敷いていたタオルで天板を拭いたら(ながら掃除)洗濯機へポイポーイ!清潔だし、広々したキッチンでのお料理は楽しい!

シンクの掃除もモノがないと楽チンです!

水切りラックを手放したいあなた、まずはどこかに隠してみましょう。なくても生活できれば、サクッと手放せます。
ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)