ミニマリストのスマホ

【時短技】ビックリされたスマホの「単語登録」活用法

この記事を書いた人
あやじま

ミニマリスト・整理収納アドバイザー。「スマホひとつで暮らしたい」などの著者。海外生活がきっかけでミニマルライフに目覚める。ラクして身軽に賢く暮らすコツを発信中。

あやじまのSNSをフォローする

先日友人とお茶をしていた時、私のスマホの使い方に関して驚かれる出来事がありました

「えー!すごーい!」と褒めてもらったのでご紹介します(笑

その使い方とはスマホの単語登録の活用です

もともとは特殊な人名などを登録することで変換候補に表示させる機能で、ガラケー時代からどの携帯電話にもついていた機能です

変わった名前のお友達の漢字を登録することは一般的な使い方ですが、私はそれを色々な場面で応用しています

 

メールアドレス

メールアドレスを単語登録しておくと、ログインや会員登録のとき、一瞬でアドレスが入力できてとっても便利!

例えば「やふー」と文字入力すると

自分のyahoo!アドレスが一瞬で出てきます

アドレスをいくつか持っているので、それぞれのドメイン名(簡略版)で登録しています

 

 

その他に会社のメールアドレスも登録しています

 

住所・電話番号

自宅の住所を単語登録しておくと、これまた会員登録などがラクになります

 

単語:〒105-0011
よみ:ゆう
単語:港区芝公園4丁目2−8
よみ:みな

会員登録のフォームは、郵便番号や区市町村など入力箇所が分かれていることが多いので、区切って登録しておくのがおすすめ!

単語:090-xxxx-xxxx
よみ:ぜろ

携帯電話や会社の住所なども登録しています

あいさつ文

よく使うメールの文面も登録しています

返信のスピードがアップします

単語:ありがとうございます。
よみ:あり
単語:ありがとうございました。
よみ:あり
単語:お世話になっております。
よみ:おせ
単語:よろしくお願いいたします。
よみ:よろ
単語:申し訳ございません。
よみ:もう

 

その他よく使うフレーズ

▼メルカリの取引評価コメント

単語:スムーズなお取引ありがとうございました
よみ:すむ

▼Instagramの返信コメント

単語:コメントありがとうございます!
よみ:こめ

▼ブログの冒頭文

HTMLのソースを辞書登録しています

 

▼ブログやインスタのURL

単語:https://ameblo.jp/asortout/
よみ:ぶろ
単語:https://www.instagram.com/aya.jima/
よみ:いん

 

▼ブログでよく使う記号

単語:\
よみ:き
単語:▼
よみ:や

 

単語登録のやり方

iPhoneの場合

設定>一般>キーボード>ユーザ辞書>画面右上の「+」

 

変換したいワードを「単語」に入力し、その読み方を「よみ」に入力します

iPhoneの上限文字数は64文字⚠️

Androidの場合

設定>システム>言語と入力>デフォルトで設定しているキーボードを選択>辞書ツール>画面右上の「+」

※Androidスマホの機種バージョンによってやり方が異なる場合があります

Android(Google日本語)の上限文字数は100文字

 

 

機種を変えても大丈夫

iPhoneの場合、ユーザ辞書はiCloud上に保存されているので、iPhoneから新しいiPhoneに機種を変えても情報は引き継がれます!

単語登録(ユーザー辞書)機能を使いこなしてサクサク入力しましょ

 

ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)

\Voicyは毎日更新中/
あやじまの身軽になれるラジオ

\Instagramも更新中/
要保存👉🏻
Google翻訳で伝わらないストレスとサヨナラ👋🏻
ChatGPTは賛否ありますが
海外の旅先で通訳として使ったり
外国語で調べ物したい時にめちゃ便利!
⁡
例えば
✔️〇〇駅周辺でおむつが買えるところは?
✔️ソウルでSIDMOOLのクリームが買える店舗は?
⁡
⁡
現地で合流した友人が教えてくれて
まだ触ったばかりなんだけど
音声入力とか駆使したらもっと早いよね!
⁡
ChatGPTへのリンク👇🏻
<a rel=
https://chat.openai.com/
ストーリーでも流してるよ〜 ⁡ ————————————————————— ミニマリストあやじま ・子供とリュックひとつで海外旅行 ・おもちゃ少ない身軽な育児 ・お母さんの固定概念をぶっ壊し中 ・著書「#スマホひとつで暮らしたい」 @aya.jima 👈🏻他の投稿をみる ————————————————————— ⁡ #ChatGPT #韓国旅行 #手ぶら旅 #子連れ韓国 #英会話 #英語 #英会話初心者 #海外旅行 #通訳 #翻訳 #言語の壁 #旅行英会話">
ミニマリストあやじまのブログ