旅行や出張、実家へ帰るとき、化粧水や乳液ってどうしてますか?
100均の詰め替え容器を使う方が多いと思いますが、中身の化粧水が毎回必ず余ってしまい、それを半年後に使う時なんか汚そう〜って思ってまた詰め替え容器を買ったりしませんか?
そんなお悩みを解決してくれる素晴らしいアイテムがセリアにあります

ストローに詰め替えるのです
使用するのはSeria「ウルトラワイドストロー」

タピオカ&スムージー用なので飲み口が太いッッ!!
用意するもの

・ヘアアイロン
・ハサミ
・キッチンペーパー
・ウルトラワイドストロー
ストローパッキングの作り方
1.ストローを1/2か1/3にカット
2.片側をヘアアイロンで圧着
キッチンペーパーで挟み


ヘアアイロンでプレス!

140度で5秒がおすすめ!やり過ぎると溶けます

こんな感じで圧着されます
3.詰めたいモノを入れる

口が広いから楽々入ります
必要な日数分全部入れてもいいし、一回毎に小分けにしても良いです

4.もう片側を圧着

溢れないように注意しながら圧着!

ストローの口に乳液などが付着しているとジュワジュワってします!
でもキッチンペーパーが受け止めてくれてるので大丈夫!

完成しました!
この時フリフリしてみて、小さな気泡がシュワシュワ〜って入ってくると隙間がある証拠です!漏れてしまうので再度圧着しましょう!
私は愛用中のTHREEちゃん達を全てストローパッキングしてます


クリームも入ります
持ち歩く際は念のため、ちっちゃなジップロックに入れてます

飛行機に乗せても爆発したりはなく、今のところ問題なし
※ストローの材質によると思います(自己責任でお願いします)
一回分の使い捨てにすれば衛生的かつとっても身軽です
ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)
コメント