身軽な旅テク

目から鱗!ミニマリストの旅行の持ち物/海外7日間/スーツケース不要

この記事を書いた人
あやじま

ミニマリスト・整理収納アドバイザー。「スマホひとつで暮らしたい」などの著者。海外生活がきっかけでミニマルライフに目覚める。ラクして身軽に賢く暮らすコツを発信中。

あやじまのSNSをフォローする

旅行の時こそ身軽でいたい私は、最小限の持ち物で旅をしています。
旅の荷物は日々の暮らしを凝縮させたものであり、スーツケースの中身はその人の人柄が表れるといっても過言ではないのです。

本日は私が夏に7日間のスペイン旅行をした際の荷物の中身を全公開します!

ミニマリストのスーツケース

ミニマリストに目覚めてから、スーツケースを持たない旅をするようになりました。
一週間の海外旅行も夫婦それぞれリュックを背負ってサクッと空港へ!

バックパックで行く海外旅行の荷物(パッキング)の画像

これらをリュックに詰めています

バックパックで行く海外旅行の荷物(パッキング)の画像

▶︎私のリュックはFREDRIK PACKERS

ミニマリストのリュックの中身

今回の一週間の海外旅行で実際に持っていった私のリュックの中身がこちらです。

バックパックで行く海外旅行の荷物(パッキング)の画像

現地で使う小さいバッグ

ニューヨークのJcrewで購入したポシェットです。GAIAというブランドのpompombagです♡

化粧品・メイクグッズ・洗面用具

国際線の機内持ち込みに対応している、無印良品 TPUクリアケースに全て入れています。

ポーチの中身はこんな感じです。

化粧品

ストローパッキングした化粧水・乳液・メイク落とし・クリーム

旅行の化粧品はストローパッキング!の画像

メイクグッズ

自作メイクパレットの中にファンデやアイシャドウなどが入っています。

無印良品のアルミカードケースで自作メイクパレット!コスメの圧縮
今日はとってもミニマリストらしいネタでお送りします。以前からやろうやろう思っていた自作メイクパレットについてです。実はこれ、かなり前に流行ってましたよね!ネタとしての鮮度はないものの満足度の高いパレットが出来たのでシェアします。私が持ってい

洗面用具

コーム・綿棒・絆創膏・歯ブラシ・ヘアワックス(詰め替え)・日焼け止め

アクセサリー

アクセサリーはダイソーのチャック付き袋に入れています。

スマホ充電器

日本で使用しているものをそのまま持っていきます。

携帯用スマホ充電器

モバイルバッテリーも旅の必需品です。

ミニマリストがおすすめする!安い・軽い・薄型・大容量モバイルバッテリー
先日の海外旅行でも大活躍したモバイルバッテリー。4年以上前から使用していたため電池の減りが早くなってきていました。そこで思い切って買い替え!本日はミニマリストおすすめ軽くて高性能なスマホ充電器についてです。2019年8月現在モバイルバッテリ

変換プラグ

スペインでは充電器やヘアアイロンはそのまま差せません。

ヘアアイロン

ヘアビューロンのストレートアイロンです

着替え

着替えの枚数や下着の枚数はこちらからどうぞ

【リュックで海外旅行】着替えは上下3枚!7日間コーディネート
先日の記事に大反響を頂き驚いております!ありがとうございます!!Instagramのコメントで一番多かったのが着替えについてでした下着は持っていかないの?服は現地で買うの??何が何枚か教えてほしい!冬バージョンも教えてほしい!てなわけで、持
ミニマリストが愛用中のノンワイヤーブラ/海外旅行も下着は2セット
前回の記事の続きです。本日はミニマリストが愛用する下着についてです。ブラ難民だった私が3年以上もリピートしているブラをご紹介します。スーツケースを持たない旅でも持っていきやすい秘密が隠されています♡ミニマリストが愛用するブラ私が愛用している

スマホ

iPhoneXSです。

サングラス

SAINT LAURENTのサングラスです。

財布&パスポート

【無印】パスポート入れと財布がひとつになる海外旅行マスト品
旅の日が近づいてきました〜わくわく♡旅に出るときはもちろん「荷物は最小限」がテーマですそこで今日は海外旅行の時に使っているお財布についてご紹介します海外旅行時のお財布は、無印良品ナイロンメッシュペンケースポケット付き(税込390円)を愛用し

帽子

Helen Kaminskiのラフィアハットは折り畳みが出来て、旅に最適!

ミニマリスト夫のリュックの中身

そして私よりミニマリストな夫のリュックの中身がこちら

バックパックで行く海外旅行の荷物(パッキング)の画像
バックパックで行く海外旅行の荷物(パッキング)の画像
  1. 現地で使うバッグ
  2. 文庫本
  3. 洗面用具
  4. スマホ
  5. イヤホン
  6. マスク
  7. サングラス
  8. メガネ
  9. 着替え

レーシックとヒゲの永久脱毛をしたらもっと荷物なくなるだろうな〜。

ミニマリストのパッキング術

パッキングはEvernoteの旅行持ち物リストを見ながら、無心で詰め込むだけなので、前日の夜に20分くらいで終わります。

ムダなものは持って行かなくて済むし、忘れ物もありません!

スーツケースを持たないメリット

スーツケースを持たないメリットはたくさんあります。

・預け入れ荷物の列に並ばなくて済む
・電車やバスの移動がラク
・ロストバゲージの心配不要
・荷物のピックアップも不要
・チェックイン時間を気にせず観光できる
・パッキング自体もラク

スーツケースを持たないデメリット

スーツケースを持たないデメリットは

・お土産は大量に買えない
・100mlを超える液体を持って帰れない

ただ、この2点が発生したとしてもこのやり方をすれば大丈夫!

【リュックで海外1週間】帰国時に液体物や大量のお土産を持ち帰るには?
私は1週間の海外旅行でもスーツケースを持っていきません。リュックだけを持っていくので、預け入れ荷物を作りません。そんな発信をしていると、「大きな液体物をお土産で買われた場合はどのようにして持って帰るのですか?」という質問をよくいただきます。

とするとデメリットはないかもしれません(笑)

パッキングのおすすめアイテム

このトラベルポーチ6点セットは海外旅行のとき大活躍しています。

この中から今回は2点だけ使いました。
右下が夫の着替えを入れていたもので、その隣が私の着替えを入れていたもの。

着替えはこれにひとまとめにしておくと、リュックの中でぐちゃぐちゃになりません。
とっても軽くて6点セットで600円以下という安さもGOOD!

▶︎トラベルポーチ6点セットはこちら

ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)

【リュックで海外1週間】ミニマリストの持ち物(冬のヨーロッパ編)
クリスマスいかがお過ごしですかー!わが家は2019年旅納めということでパリ・ロンドンへ行ってきます。パリでは大規模ストが連日行われていて、ユーロスターがキャンセルされたり、行く前からドギマギしておりますが、旅の準備はさっくり終わりました!今
ミニマリストの冬旅の持ち物/韓国2泊3日はリュックで身軽に!
マイルで韓国に来ています。ミニマリスト×旅行といえば持ち物ネタですよね。夏のスペイン旅での記事が大反響でして「秋冬版やってください」とのお声をたくさん頂きました(うれしか〜!)今回は2泊3日なのでさらに少ないです、ちろんスーツケースはナシ!
ミニマリストの冬旅/5泊7日の海外旅行コーディネート
ミニマリストがスーツケースを持たない海外旅行で、どんな着替えを持っていき、どんなコーディネートにしているのか、ご質問をたくさん頂きました。「毎日同じ服着るんですか?」「コーディネートがみたいです!」などなど。リクエストがあるならば、今回の冬