クリスマスいかがお過ごしですかー
我が家は2019年旅納めということでパリ・ロンドンへ行ってきます
パリでは大規模ストが連日行われていて、ユーロスターがキャンセルされたり
行く前からドギマギしておりますが、旅の準備はさっくり終わりました!

今回はヨーロッパ2カ国7日間ですが、もちろんスーツケースは持っていきません
途中列車移動だし、そもそも持っていくものそんなナイしね
海外旅行にスーツケースは不要
どんなに真冬でも、遠い国でもスーツケースは持っていきません
夫婦2人でいつものリュックに中身はこれだけです

ミニマリスト夫婦の荷物の中身

夫の着替え・寝巻きなど
ウールのニット×1
ウールのパンツ×1
ヒートテック上×1
ヒートテック下×1
靴下×1
パンツ×2
私の着替え・寝巻きなど
着替えはこれだけです



着替えをいれているポーチはこちらのものです(真冬の旅でもこのポーチにおさまりまっせ!)
フットレスト
こちら初登場です、飛行機を快適に過ごすためのグッズw

飛行機内で足が辛すぎて、試しに導入したグッズです
こちらの使用感レビューは別記事で書きます
夫の洗面用具
コンタクトレンズ
髭剃り&髭剃りジェル
ヘアワックス
マスク
歯ブラシ
物干しロープ
旅先でのカンタンなお洗濯方法はこちらから

変換プラグ

今回は2カ国の旅なので200ヶ国対応の変換プラグを持参
ヘアアイロン
いつもはヘアビューロンを持っていきますが、実家で無印良品のヘアアイロンを発掘!

海外対応だしコンパクトで軽いので、今回はこちらを旅のお供にしました
(めちゃ汚いけども)
私の洗面用具・化粧品
中身はこれらが入っています


エコバッグ
こちらも毎度お馴染みですね〜お土産対策のポケッタブルエコバッグです
お土産を大量に購入してしまった時や、大きな液体物を持って帰るときは、帰りの便だけこのエコバッグを預け入れ荷物にしています

広げたらこんなにでっかくなります!

【リュックで海外1週間】帰国時に液体物や大量のお土産を持ち帰るには?
スマホ
旅の必需品です
シークレットウエストポーチ
現地ではこれがバッグ代わりです

これがあるので街歩きは手ぶら!スリやひったくりにもあいませぬ
旅行用財布
パスポート・クレカ・現金に加え、メルカリで調達した現地の交通ICカード(オイスターカード)もここに入れておきます
海外はすれ違うだけでスキミングされる(クレカ情報を盗まれる)リスクが高いので、スキミング防止カードも忍ばせています

ワイヤレスイヤホン
機内はNetflixを観るので必需品です
手ぶらで街歩きが基本なので、コードレスはあえて使いません


折りたたみ傘

モンベルのトレッキングアンブレラは世界最高レベルの撥水加工らしく
傘を畳んだらすぐにアウターのポケットへ入れられるのがイイ!

SIMカード
旅中のネット環境はレンタルWi-Fiではなく、SIMカードを差し替えるだけ!
繰り返し使えるSIMカードを使っています

2カ国周遊しますが、ネット環境はこれ1枚でOK!
アプリと連携させてデータ購入や残量確認ができちゃいます
便利で軽くてミニマルなので、もうポケットWi-Fiなんて持てません
スマホ充電器
iPhoneの充電器などは変換プラグに差すだけで、そのまま使えます
モバイルバッテリー
これらを全てリュックにつめても、夫のリュックは4分目くらい
私のリュックは6分目くらいの量です

どんなに距離があっても、何泊だろうと荷物はいつもコンパクト
もうめっちゃラクだし、スーツケースの旅なんて考えられない!
ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)
この記事の続きはこちらから







コメント