買って良かったもの

ミニマリストが選ぶ!おしゃれで乾燥しないあったかヒーターは?

この記事を書いた人
あやじま

ミニマリスト・整理収納アドバイザー。「スマホひとつで暮らしたい」などの著者。海外生活がきっかけでミニマルライフに目覚める。ラクして身軽に賢く暮らすコツを発信中。

あやじまのSNSをフォローする

子供が生まれて、はじめての冬がやってきました。
地べたで過ごす赤ちゃんと一緒にいると、床暖がない部屋の床が地獄のように寒い!と感じています。特に脱衣所は、お風呂から出た子供を裸のままボディーケアさせているため、温度差がありすぎて震えている(ように見える)状況でした。
昨年まで持っていたヒーターも壊れて手放していたし、やはりスポットで暖める暖房器具が必要なのか…ということで、新たなヒーターを購入しました。

家電量販店やネットでヒーターを探そうとすると、種類が多くて、何を買ったら良いのかわからなくなりますよね。

  • スポットで暖めるヒーターを探している
  • コスパの良いヒーターを探している
  • 部屋が乾燥しないヒーターを探している

そんなヒーター難民の方は、ぜひ最後までご覧ください。

ヒーターの種類

まずはヒーターってどんなのがあるの?というところから。

遠赤外線ヒーター

スポット暖房として重宝される遠赤外線ヒーターには様々な種類がありますが、代表的なものだと次の4つ。下に書いてあるものほど上位機種になります。

ハロゲンヒーター

ハロゲンランプに電気を流して、その熱で空気を暖めます。他の遠赤外線ヒーターより電気代がかさむ、 ハロゲンランプが消耗すると使えなくなる、光が眩しいなど、デメリットが多め。

カーボンヒーター

炭素繊維に電気を流して、その熱で空気を暖めます。遠赤外線を放射するので、速暖性があります。

グラファイトヒーター

黒鉛を使った金属管に電気を流して、その熱で空気を暖めます。遠赤外線ヒーターの中では、抜群の速暖性があります。カーボンヒーターより遠赤外線照射量が多くなります

シーズヒーター

金属パイプにくるまれた発熱体であるニクロム線に電気を流して、その熱で空気を暖めます。速暖性はありませんが、遠赤外線放射量が他の遠赤外線ヒーターより多く、発熱体が破損しにくいため、体の芯まで暖まります。ただ、値段が高い。

その他のヒーター

セラミックヒーター

特殊加工されたセラミックに電気を流して、その熱で空気を暖めます。ファンが付いている「セラミックファンヒーター」が一般的で、空気が乾燥するのが難点です。

パネルヒーター

電熱線に電気を流して、その熱で空気を暖めます。価格が高め。

オイルヒーター

電気で難燃性のオイルをあたためて放熱板の中で循環させ、その輻射熱で空気をを暖めます。速暖性には欠けますが、ヒーターの中では最も空気が乾燥しません。値段は高め。

ミニマリストが購入したヒーター

色々なヒーターを検討して最終的に購入したのが、YAMAZENのグラファイトヒーターです。

  • 450w/900wの切り替え
  • 0.2秒であたたまる
  • 風邪が出ないから乾燥しない
  • 2.8kgで軽い
  • 1時間あたりの電気代目安:24円/h(900w)
  • 左右70度の首振り運転
  • 首振りしてもほぼ無音
  • 転倒オフスイッチ有

暖かさと値段のバランスが良い

シーズヒーターより手頃な値段で買えて、カーボンヒーターより速暖性と暖かさを兼ね備えているため、グラファイトヒーターは一番バランスがいいなと思いました。電気代はワット数によりますが、どれもそこまで変わらない印象です。

セラミックファンヒーターは安価でおしゃれなものがたくさん出ていますが、かなり乾燥するため除外しました。暖め方の違いを例えるなら、遠赤外線ヒーターが「トースター」で、セラミックファンヒーターは「ドライヤー」だそうです。ドライヤー…!そりゃ乾燥するわな。

オイルヒーターも検討しましたが、サクッとスポットで暖める用途だったので外しました。立ち上がりに時間がかかるわりに、ものすごい暖か~い!というわけでもないとか…。

スタイリッシュな細長デザイン

脱衣所の他、6畳の洋室を暖めてくれる用途でも使いたかったので、背の低い足元ヒーターは除外しました。

高さ84㎝で細長いデザインです。持ち運ぶ時にかがまなくていいし、軽いので移動が楽です。妊婦さんや抱っこ紐しているママは助かると思う。

あみあみの部分がシルバーではなく、ブラックなのもいい感じです。

小さいエリアなら十分暖まる

家電量販店の店員さん曰く「1000wあると、かなりパワーを感じる」ということだったので、1000w前後で探しました。

グラファイトヒーターで1000wや1200wのものは、見た目があまり好みではないので却下。結果、900wのヒーターにしましたが、十分な暖かさです。

暖房なしの洋室で「首振り900w」にしていますが、12月の寒い日でも十分暖まります。

確実に暖かいものを!という方は、やはり1000w以上のヒーターがおすすめですが、その分電気代は上がります(笑)

ちなみに、このヒーターを900wで1日3時間使用すると、毎月の電気代は2,160円。スポット暖房として使用する分には許容範囲かな。

あやじまが購入したYAMAZENのグラファイトヒーターはこちら↓残りわずか…!

YAMAZENでは、グラファイトヒーターとシーズヒーター搭載モデルで、1200wの商品も出ています。デザインが気にならなければ、こっちも良さそう!

ミニマルな暮らしから一歩遠のくような気もしますが、今は子供ファースト。必要だと判断したものは潔く取り入れる、そんなスタイルでしばらくお届けしようと思いま~す。

ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)