著書

著書「スマホひとつで暮らしたい」発売のお知らせとその舞台裏

この記事を書いた人
あやじま

ミニマリスト・整理収納アドバイザー。「スマホひとつで暮らしたい」などの著者。海外生活がきっかけでミニマルライフに目覚める。ラクして身軽に賢く暮らすコツを発信中。

あやじまのSNSをフォローする

皆様へ大切なお知らせです!この度私の書籍が発売になりました!!

タイトル:スマホひとつで暮らしたい(発行:KADOKAWA)

スマホひとつで暮らしたいの画像

半年間のアメリカ生活で、最小限の「もの」で暮らす快適さと、キャッシュレスの便利さを知った著者が、帰国後にミニマリスト目指して実践した数々のアイデアを紹介。
「もの」を捨てる。減らす。片付ける。 これはもはや、当たり前。これからは、目に見える「もの」だけにとどまらず、目に見えない「お金の流れ」や「あらゆるサービス」を整理整頓しなければ!
キャッシュレス時代に対応するべく、すべてをスマホ1つで管理できる仕組みを作ると、お金の管理がラクになり、結果として自然とお金が貯まっていきます。
ポイントやマイルが自動で貯まるちょっとした工夫やノウハウを実践すると、冷蔵庫などの大型家電もポイントで手に入り、海外旅行もマイルで行けるように!

✔️モノの減らし方
✔️家計管理法
✔️スマホ便利サービス
✔️時短家事ワザ
✔️お得に暮らすコツ などなど

「ラクして身軽に賢く暮らす」61のノウハウを紹介しています

 

お声がけ頂いたのは昨年末!そこからまるっと4ヶ月何度も打ち合わせを繰り返し

撮影をして頂き

毎週土日は缶詰めで校正チェック

だって224ページもあるんです。

ついに発売の日を迎える事が出来ました!

今回の出版では色んなことを経験させて頂きました。

一番感動した事は、担当編集者さんが私のこれまでのブログやInstagram、ANAさんでの執筆記事などをほぼ全て把握して下さっており、

過去記事が全て印刷されていたこと!

さらにアメリカで暮らしていた時のブログも全て読んで下さいました。

かなりパーソナルな部分まで知ろうとしてくださったことが本当に有り難く、嬉しかったです。

 

んでもって!表紙イラストは大ファンだった大橋美由紀さん*に描いて頂きました。

*Christian DiorやGIVENCHYなど有名ブランドのイラストも手掛ける世界で活躍するステキなアーティストさん

表紙はもちろん、中の扉絵も書き下ろしてくださいました!

さらに!家計管理のパート(第2章)では我が家のお金の主治医・ファイナンシャルプランナー虫鹿(むしか)さんに監修に入って頂きました🍙

一人でも多くの方の役に立つ本になるよう、色んな方々のご協力を頂きました

本当にありがとうございます!

Instagramやブログには書いていない情報もたくさん盛り込み、最後までこだわって作った一冊です。

ぜひお手にとって頂ければと思います🌙

\電子書籍ならすぐに読めます/

Amazonでお買い求めの方はこちら

楽天でお買い求めの方はこちら

\Voicyは毎日更新中/
あやじまの身軽になれるラジオ

\Instagramも更新中/
要保存👉🏻
Google翻訳で伝わらないストレスとサヨナラ👋🏻
ChatGPTは賛否ありますが
海外の旅先で通訳として使ったり
外国語で調べ物したい時にめちゃ便利!
⁡
例えば
✔️〇〇駅周辺でおむつが買えるところは?
✔️ソウルでSIDMOOLのクリームが買える店舗は?
⁡
⁡
現地で合流した友人が教えてくれて
まだ触ったばかりなんだけど
音声入力とか駆使したらもっと早いよね!
⁡
ChatGPTへのリンク👇🏻
<a rel=
https://chat.openai.com/
ストーリーでも流してるよ〜 ⁡ ————————————————————— ミニマリストあやじま ・子供とリュックひとつで海外旅行 ・おもちゃ少ない身軽な育児 ・お母さんの固定概念をぶっ壊し中 ・著書「#スマホひとつで暮らしたい」 @aya.jima 👈🏻他の投稿をみる ————————————————————— ⁡ #ChatGPT #韓国旅行 #手ぶら旅 #子連れ韓国 #英会話 #英語 #英会話初心者 #海外旅行 #通訳 #翻訳 #言語の壁 #旅行英会話">
ミニマリストあやじまのブログ