キッチン

【ミニマリストのキッチン】調味料・コンロ下・吊戸棚の中身や収納方法は?

この記事を書いた人
あやじま

ミニマリスト・整理収納アドバイザー。「スマホひとつで暮らしたい」などの著者。海外生活がきっかけでミニマルライフに目覚める。ラクして身軽に賢く暮らすコツを発信中。

あやじまのSNSをフォローする

キッチンには何も置かないのが私スタイルです。
不思議なことに何も出ていなくても超快適です。何も置いていなくても、手の届くところに必要最低限の調理グッズがあるからです。
野菜たちをゴロゴロ転がして、ほっぺたに小麦粉をつけながら、えっさほいさとお料理しています。

今日から少しずつ我が家の一軍しかいないキッチングッズをご紹介しまーす

調味料収納

まずはキッチン奥の調味料収納から。

スパイスラック

コンロ横の引き出し(スパイスラック)の中に細々した乾物調味料を置いています。

塩や胡椒、七味など細かい穴が必要な調味料は、セリアのスパイスボトル 7ホールに収納しています。

輪切りの鷹の爪や、花椒などは穴が大きなセリア スパイスボトル 1ホールに収納しています。

ゴマやほんだしなど一度にかなりの量を使う調味料は、ダイソーのミニポットという容器に統一しています。

調味料の容器を詰め替えているのは、限られたエリアにサイズのぴったりな容器を詰めることで、より多くの種類の調味料を収納するためです。お料理中の使い勝手もとてもイイです!

(ラベル作りは手作りしています。ただの趣味だ、スルーせよ)

液体調味料

スパイスラックの下段は液体調味料などが入っています。

・砂糖
・醤油
・お酒
・お酢

お料理にみりんは使わず、お砂糖とお酒で代用するので、置いていません。

また、不衛生なので液体物の詰め替えはしません!

お砂糖はケユカの保存容器に入れています。指が砂糖に触れないように高さのある持ち手の珪藻土スプーンもケユカです。すりきり小さじ1杯です。

KEYUCA Twilo ミニキャニスター L 650mlはこちら

KEYUCAトワイロ 珪藻土 計量スプーン 5mlはこちら

コンロ下収納

コンロ下は鍋スペースです。

・ティファール3種類
・圧力鍋
・オリーブオイル
・ごま油
・鍋フタ
・鍋敷き

鍋はダイソーのファイルスタンドに立てかけることで、ひとつひとつを取り出しやすくしています。

ティファールは26㎝深型・24㎝深型・24㎝浅型を愛用中です。一部は亡くなった祖母から譲り受けたものです。

ティファールは取っ手がとれる〜ことで収納しやすい!と言われていますが、このバタフライ蓋も素晴らしい。

フタの取っ手がペタンと平たくなるので、ムダな収納スペースを生むことなく収まってくれるんです。ガラスだと中が見えるのので、煮込み料理のときなどに便利です!

吊戸棚の収納

コンロ横の吊り戸棚はシンクの横でもあるので、濡れた手で触るものを収納しています。

・サラダスピナー
・ボウル&ザル
・アルミホイル
・サランラップ
・キッチンペーパー
・ゴム手袋
・ふきん

中でもサラダスピナーは意外にも必需品!
葉物の水切りはビニール袋にキッチンペーパーを入れてフリフリすれば出来ますが、我が家はボウルがひとつしかないので、ボウル代わりにも使っています。

サラダスピナーで水を切ったレタスはそのまま冷蔵庫へ。これだと5日ほどもちます!
しかもシワシワのレタスがシャキシャキに復活します。

ボウルとザルは無印良品です。

安物じゃない調理グッズは気分がアガります。このボウルの中に実は保存容器が隠れています。

MEPALの保存容器です。

ミニボウルとしても使っていて、ちょっとした和え物はこの中で作り、そのまま食卓に出しています。

\冷凍、電子レンジ、食洗機OK、完全密閉/

突っ張り棒収納

突っ張り棒にゴム手袋とふきんをかけています。

収納した状態で乾かせるので、とても便利です。

キッチンの天板下の引き出しなど、続きはこちらから

【ミニマリストのキッチン】一軍のみのカトラリー・調理器具・引き出し収納

ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)