前回までの記事でリビングダイニングの模様替えについて書いてきました。
今回の模様替え費用は、わが家の「海外旅行費」として確保していた予算から捻出しています。コロナ禍で浮いた旅行費をそのまま貯蓄するのではなく、今後長引きそうなステイホームがより心地よくなるようにと、あえてお金を使うことにしました。
模様替えで稼いだお金・使ったお金
今回の模様替えでは新たに買ったものがある代わりに、これまで使っていたものは全て売却しました。その収支はどのくらいだったのでしょうか?
【収入】フリマアプリで稼いだ金額
メルカリやジモティを使って、不用品を売却したところ、販売利益は約18万円でした。
これは売上金額ではなく販売利益なので、純粋に収入となった金額です。テレビ台やダイニングチェアが高値で売れたので、全体的な利益を底上げしてくれました。まだ出品中のものがあるので、+1万円くらいになると思っています。
売ったもの | 販売利益 |
フラワーベース(2点) | ¥1,380 |
クッションカバー(4点) | ¥6,150 |
ダイニングチェア | ¥108,000 |
椅子脚フェルト | ¥725 |
アート(2点) | ¥2,740 |
テレビ台 | ¥41,760 |
カーテン(3点) | ¥9,500 |
シーリングライト | ¥3,000 |
プフ | ¥6,850 |
合計 | ¥180,105 |
【支出】使った金額
今回の模様替えで新調した家具・インテリア雑貨などは全部で約42万円でした。
オーダーしたソファーカバーが想像以上に高かった…!
買ったもの | 購入価格 |
ソファーカバー | ¥180,000 |
クッションカバー(2点) | ¥7,580 |
フラワーベース | ¥8,470 |
キャンドル | ¥10,451 |
洋書 | ¥4,000 |
壁美人(テレビの壁掛け器具) | ¥16,038 |
リビング照明 | ¥31,680 |
ダイニングチェア | ¥156,640 |
額 | ¥500 |
絵(データ購入、印刷等) | ¥2,700 |
ダイニング照明(配線延長) | ¥6,000 |
合計 | ¥424,059 |
※一部リストから除外していますが、合計金額はだいたいこんな感じです
【収支】持ち出し金額
収入約18万円ー支出約42万円=-約24万円
実際に出ていった金額は約24万円でした。旅行予算以内での着地となりました。
「インテリアにそんなにお金をかけるのか…」とか、「潤沢な予算があっていいですね~」などの感想を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、私がお伝えしたいのは金額の規模感ではありませぬ。
冒頭でもお伝えした通り、今回は意識的にお金を使いました。ではどんなことを意識したのでしょうか?
良い浪費とは?
良いお金の使い方と悪いお金の使い方について、とても分かりやすく解説されている動画を見つけたのでご紹介しておきます。
【お金と幸せを引き寄せる】良いお金の使い方と悪いお金の使い方の違い
両学長のこの動画によると、人がお金を使う時はこの3つに分類されると解説されています。
- 消費(生活必需品の購入など)
- 投資(不動産や株の購入など)
- 浪費
今回の模様替えは、ずばり「浪費」です。
ただし、浪費にも良い浪費と悪い浪費があり、良い浪費は以下のような項目に分けられるそうです。
①世の中が良くなること(寄付など)
②人が喜ぶこと(プレゼントなど)
③自分の経験になること(旅行、読書など)
④時間を買えること(時短家電、脱毛など)
⑤健康への投資(質の良い食事・睡眠・運動、予防医療など)
⑥もっと大きな価値になって返ってくること(人への投資など)
⑦自分の心が豊かになること(友達との食事など)
良い浪費はこの中のどれかに当てはまり、項目がかけ合わされていればいるほど良いのだそうです。
今回の模様替えは、私にとって③と⑦のかけ合わせです。コロナ禍ということを考えると①の要素もあるかもしれません。
自分の経験になること
収納アドバイザーとして片付けのお手伝いをしていると、インテリアの相談を頂くこともあり、インテリアの知識がない私としてはいつも回答に困っていました。
今回の経験から、完璧なアドバイスはできないかもしれませんが、インテリアコーディネーターさんがみる視点はなんとなくわかったような気がします。
また、オンラインでの住空間のアドバイスという点でも、自分の仕事に生かせる学びがありました。
自分の心が豊かになること
メインはなんといってもこれ、心を豊かにするためです。
動画の中では「その浪費の目的と手段が一致していることが大事だよ~」とも解説されています。
今回の浪費の目的は「より心ときめく空間を作ること」で、それを実現するための手段として「模様替えをすること」が存在しています。
目的がはっきりしていると、行動がとてもシンプルになります。
- 自力では理想の空間が作れないのでプロに依頼する
- 心ときめくものに出逢うまで妥協してものを買わない
- 欲しいものが高くても、心から欲しいと思えば買う
- 以前持っていたものはすぐに手放す
目的が曖昧だったり、目的と手段が食い違っていると、中途半端な模様替え(悪い浪費)で終わってしまったでしょう。
その瞬間は物欲が満たされて満足するかもしれませんが、しばらくして「やっぱりなんか気に入らない…」となってしまっていたはず。(これは目的と物欲がすり替わってしまっている状態)。
また、これまで持っていたインテリア雑貨などはとっておかないでサクサク手放すのも、心ときめく空間を作る(=不要なものを溜め込まない)という、これまた確固たる目的があるから。
浪費をしてみて…
住空間をほぼゼロから作り上げるということはそれなりに根気がいりますが、トライしてみて本当によかったです。意思を持ってお金を使ったので、インテリアが素敵になった以上に、自分の行動に対する満足度も高かったように思います。
お金の使い方が下手だな~と感じている方は、両学長の動画を見て、「浪費」について見つめ直してみませんか?
ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)
\1,000ポイントプレゼント/
メルカリ新規会員登録の際に
招待コード:PZGCKP
を入力で1,000ポイントもらえます
メルカリ公認本にて表紙デビューしてます!