気温が上がり、夏が近づいてきましたね!急な季節の到来は「あれも買わなくちゃ、これも買わなくちゃ」となんだか急に身構えてしまいます。日焼け止めは去年の残りを使い切ってから買えばいいし、夏服だって去年のものがあるから、そう焦らなくても大丈夫…!
そんなことを言っている私ですが、実は2年ぶりにサンダルを新調しましたのでご報告です(笑)ファッションの買い物報告ブログなんてはじめてかしら?じっくりゆっくり迎え入れたサンダルなので、なんだかとっても嬉しくて、こうして記事にしちゃいました!
サンダルを買い足したワケ
今回の新調は、友人のスタイリストASAMIちゃんに「あなたのシューズクローゼットには黒いサンダルが足りない!」と言われたことが発端です。確か2年前から言われていたと記憶しています。そうは言われても、なかなか履きやすい黒いサンダルに出逢うことなく、購入を見送っていたんです。
私の理想のクローゼットは、お洋服もお靴も1軍のみで、どのアイテムを適当に合わせてもキマる状態です。
この理想に対し、私の手持ちのお洋服にはブラックが多く、黒髪なのにも関わらず、持っているサンダルは白・ベージュ系のみでした。全然ダメではないのだけど、コーディネートによってはぼんやりしてしまったり、しっくりこないことも多かったのです。
ここに黒いサンダルが加わると、一気にコーディネートの幅が広がるというアドバイスでした。
買い足すサンダルの条件
ただ黒いサンダルを取り入れるだけではダメです。私のお洋服とのバランスから考えて、具体的にはこんな条件のものを探しました。
・色は黒
・キレイめで華奢なデザイン(スポーティなものや、ゴツいものはNG)
・ヒールでもぺたんこでもOK
・たくさん歩いても疲れないもの
スタイリストASAMIちゃんいわく、私が持っているお洋服から計算すると、足元に華奢なサンダルがあると、より素敵に、こなれ感が出るとということでした。
実際に購入したサンダル
黒い華奢なサンダルを探しまくり、出逢ったのがこちらのサンダルです。
数あるサンダルの中で私がこのサンダルに決めた理由は次の通りです。
足が細く長く見える
アンクルストラップのサンダルはとにかく足が長く、綺麗にみえます。足の甲を広く見せることで膝下が長く見えるからです。足首に太いストラップがくると逆効果ですが、このアンクルストラップは細いので、よりスラっと見える気がします。
さらにつま先がスクエアカットになっていて、一般的なラウンドカットに比べるとおしゃれな印象。
歩きやすい
ヒールは2.5cmで低すぎず高すぎず、歩いても疲れにくい程よい高さです。アンクルストラップが足首をしっかりホールドしてくれるので、走れます。さらに、アンクルストラップは引っかけるだけのアジャスターがついているので、着脱もストレスが少ないです。
靴底に少しクッションが入っているのでフカフカで、どこまでも歩けます!また、足の甲部分を覆うベルトがふわふわした柔らかいスエード調の合皮になっているので、靴擦れもありません。
買いやすい値段
このサンダルの定価は税込11,550円です。私は1,500円OFFクーポンを使って、さらにポイント10倍で購入したので、実質約8,900円で購入しました。1万円以下で欲しいな、と思っていたので、しっかり予算内でゲットできました。
BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS BYアンクルストラップサンダル
楽天ファッションでは、靴の交換が無料でできます。サイズが違ったなどの場合は、返品送料無料で交換ができちゃいます!詳しくはこちらから
※BEAUTY & YOUTHではすでに完売しています。黒のアンクルストラップサンダルが欲しい方はこちらからどうぞ↓
黒いサンダルを使ったコーディネート
このサンダルを使ったコーディネートをご紹介します。あさみ氏の言う通り、私の手持ち服は黒が多いので、このサンダルはどんなコーディネートにもハマることが良く分かりました。
スカートはどんなボリュームのものでも合うし、パンツは言わずもがな。左から二つ目のようなセンタープレスの入ったテーパードパンツに合わせると、ヌケ感が出て素敵です。(自分に言っているんではなく一般論ねw)
手放したサンダル
ものを買ったら必ず手放すのがマイルール。今回、黒いサンダルと引き換えに手放したのは、左の2足です。キャメルのヒールサンダルとビルケンの白サンダル。
キャメルのヒールサンダルを手放した話は過去記事で書いています。詳しくはこちら
さて、本日は私のサンダル購入レビューをお届けいたしました。今回のお買い物の満足度が高かったことがお分かり頂けましたか?♡
「買い足す理由」や「買い足す条件」がしっかり把握できていると、買った後の幸福度が全然違うし、使用頻度も高くなります。以前は「なんとなく使えそうだから買っておこう~」みたいな感覚でお買い物をしていたので、結局使わなかったり、すぐに飽きてしまったり…。
持っているアイテムの役割を考えたり、本当に気に入るアイテムが見つかるまで購入を粘るのも大事ですね。夏に向けて何かを買い足したいと思っている方のご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)