先日発売になったスマホひとつで快適暮らしが大変好調なようで楽天ブックスで欠品になってしまいましたー!
ありがとうございます
担当者さんに在庫を積んで頂き、再販になりましたので、買えなかった方はどうぞこちらから★
さて、これまで【旅の荷物】関連の記事をたくさん書いてきました




こうして過去記事を振り返ってみると、旅するたびに荷物が減っています
なぜかというと、旅が終わるたびに「旅の持ち物リスト」を更新しているからです
持ち物リストを作る
私の旅の持ち物リストはEvernoteで管理しています

旅の前はこのリストを見ながら荷作りをし、旅が終わったら荷ほどきをしながら旅で使わなかったアイテムを確認します
これがとっても大切!
荷物を減らすコツは、旅の後にあると思っています
その旅で出番のなかったアイテムは、持ち物リストから削除するのです
そうすると次の旅では持っていかずに済むし、持ち物リストがどんどん更新されていきます
例えば私の持ち物リストから消えていったアイテムがこちら
持ち物リストから消えたものたち
カメラ

旅と言ったらカメラでした
しかし、ここまでスマホカメラの性能がよくなると、旅に持って行っても出番がなくなるんです
これもスマホで撮ったし

これもスマホで撮りました

今年ついに持ち物リストから外れました
旅で使わないなら日常でも使わないので、メルカリでお譲りしちゃいました
靴(バレエシューズ)

靴を履き替えたくなった時用に持って行くことが多かったですが、結局いつも使わないんです〜
一日中これだと足が疲れるし、かといってディナーで履くためにホテルに戻ってくるなんてことも起こらず、、、「なくても大丈夫」アイテムでした
シャンプー・トリートメント

この2つがないホテルはほっとんどありません
だけど以前はクセ毛だから普段使っているシャンプーを使わないと髪型がキマらない!なんて思っていて、絶対に持参するアイテムでした
でもある時、バスルームに持参したシャンプーを持ち込むのを忘れて備え付けのモノを使ってみたら、全然大丈夫だったんですよ(笑
それからしばらく「一応持っていくアイテム」でしたが、今やリストから消えました
シャンプーがあるかどうか不安な旅先のみ、アメニティーを事前に確認しています
他にも薬とか枕とかカップラーメンとか、心配性だった私のスーツケースはいつもパンパンでした
でも「荷物を減らしたい』という強い意思さえあれば、ここまで減らせます!
それは決して我慢ではありません
荷物に意識を向けることで、持ち物はどんどん更新されていくのです
どうしたら荷物減らせますか?というご質問をよく頂くので、私なりの考え方を書いてみました
ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)
コメント