時短家事

ルンバ徹底レビュー/置き場所は?段差は大丈夫?ホーム ベースの固定方法

この記事を書いた人
あやじま

ミニマリスト・整理収納アドバイザー。「スマホひとつで暮らしたい」などの著者。海外生活がきっかけでミニマルライフに目覚める。ラクして身軽に賢く暮らすコツを発信中。

あやじまのSNSをフォローする

床掃除大好きな私の相方・ダイソンがついに壊れてしまいました。
修理も検討しましたが結局、夫が欲しがっていたロボット掃除機「ルンバ」を購入。

本当にきれいになるの?

家事をとことん圧縮し、とにかく効率重視な私がこれまでルンバを取り入れなかったのは、その掃除能力を信じていなかったから。

  • どうせ細かいゴミとか残るっしょ?
  • トイレとか狭いところは出来ないっしょ?

ところがどっこい!その能力と便利さには驚きました!むしろ我が家はマンションだし、床にモノがないので、ルンバが最ものびのびお仕事できるおうちという新発見。

気になっていたトイレはドアを開けておけばしっかり掃除してくれています。

脱衣所もドアを開けておけば掃除済み。

絶妙な位置でドアを開けておくと、きちんと裏側もまわって掃除してくれます。

敷きっぱなしの珪藻土バスマットは、乗り上げてくれるのでそのままでOK!

【ミニマリストのバスマット】トスレ珪藻土の吸収力がスゴイ!敷きっぱなしOK

帰宅するたび床のキレイ度チェックをしていますが、髪の毛は一本も残っておらず、本当に床がツルツルになっています。

さすがに部屋の角は掃除されていないと思っていましたが、エッジクリーニングブラシというのが付いていて、床のゴミを掻き出しながら吸い取るため、角までキレイにお掃除されています。

※画像をお借りしています

我が家は73平米で3LDKなので、平日はリビング・廊下・トイレ・脱衣所のみ。他3つの洋室は扉を閉めておきます。全ての部屋を毎回掃除しようとすると各部屋の掃除があまくなるので、他3つの洋室は休日のみ稼働させています。

ダイソンや一般的な掃除機だと届かないソファーやベッドの下がキレイに保てるのは本当に素晴らしい!

充電がなくなる前に自らホームベース(充電スポット)に戻っていきます自己管理能力がとても高い!

ルンバの置き場所

わが家のホームベースはテレビ台の下です。

収納スペース不要なのもイイですよね。

ホームベースを固定する方法

買った当初はルンバが充電しに戻る時にホームベース側が動いてしまい、きちんと充電されていない事がありましたが、DAISOの耐震マットを貼る事で解消!

ホームベースの裏側にペタリ

自分でホームベースを見つけて、戻っていく姿がめちゃ可愛い〜。

スマホ連携でできること

さらにさらにとっても便利なのが、スマホひとつで掃除の管理が出来ること!

アイロボットのアプリをダウンロードしてルンバと連携させれば、掃除開始・終了の指示はスマホからピッ!

ルンバ本体の電源ボタンを押しに行かなくて良いのです。もちろん外出先から掃除の指示もできちゃう!むしろスケジュール登録が出来るので、スマホすら触らずに設定した時間に勝手に掃除を始めてくれます。

基本留守中に稼働させるのですが、履歴も残っているので、ルンバがちゃんと動いてくれたかが一目瞭然!

お手入れもカンタン!ダスト容器のゴミを週に1回捨てるだけ。丸洗いできるので衛生的にも◎

ルンバのデメリット

デメリットを挙げるなら、こんなところです。

価格が高い

今回購入したのは「ロボット掃除機ルンバe5」。価格は49,800円。クーポンやポイントを駆使しても45,000円くらいなので、お値段は少々はりますね。

音がうるさい

在宅中に稼働させるには音が少しうるさいです。このあたりは最新モデルが出るたびに解消されていくのではないかと思われます。

バッテリー交換が必要

バッテリーは週4稼働させた場合、耐用年数は6年となっています。
我が家は毎日稼働させているので、4年くらいで交換期がくるかな?リチウムイオンバッテリーなので、7,000円前後と結構お高いですが、まぁ4年に一回くらいなら許容範囲かな。

想像以上にメリットしかなく、我が家のルンバ(Marukoちゃん)は毎日私に変わっておうちをピカピカにしてくれています。信じてなくてごめんよーう!

ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)