私が毎日バッグの中に入れているある便利グッズについて

ダイソーのチャック付き収納パックです

65枚入で100円
カードがぴったり入るサイズ(横70㎜×縦100㎜)です
1年以上前に買いましたが、まだたっぷり残っています!
バッグの中でどんな風に忍ばせているかというと…
サンローランの自家製巾着に頭痛薬を入れているのですが、何かと擦れて薬がむき出しにならないようこのポリ袋に入れています


【ミニマリストのお財布】サンローランの三つ折り財布を使う理由
Instagramでよくご質問頂く私の三つ折り財布についてまとめました SAINT LAURENT タイニー ウォレット めちゃめちゃ小さい。名刺入れと見間違う小ささです 私はFUCHSIAというピンクベージュに近い色を愛用しています クラ
他にも色んな場面で登場します!
例えば旅行の時、スロトーパッキングしたスキンケアの液漏れ対策にしたり

洗面用具(綿棒など)を入れたり

綿棒ぴったりサイズです
酸化による変色を防ぐためにも、アクセサリーのポリ袋管理はおすすめ

旅の時もこのまま持ち歩けます
日常生活でも大活躍しています
友人にちょっとしたものをおすそ分けする時に

スペインで買ったサフラン
非食品用と書いてありますが、乾物系ならいいか、と入れちゃってます
お薬を入れている収納ボックスの中でも

細々したお薬たちはラベリングしたポリ袋に入れています

チャック付きポリ袋自体はDAISOのシステムボックスに入れて

キッチンの引き出しに入れています

我が家の導線上、ここに入れておくのが一番便利だから
手のひらサイズのポリ袋だからこそ、こんなに大活躍するんですよね
セリアやキャンドゥでも見かけたことがあるので、どこの100均でも取り扱っているはず!ぜひ夏旅にご活用ください
ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)