バッグの中身

コロナ禍のミニマリストのバッグの中身/かばんの中の愛用品

この記事を書いた人
あやじま

ミニマリスト・整理収納アドバイザー。「スマホひとつで暮らしたい」などの著者。海外生活がきっかけでミニマルライフに目覚める。ラクして身軽に賢く暮らすコツを発信中。

あやじまのSNSをフォローする

会社員を辞め、通勤時に必須だった名刺入れや社員証などを持ち歩かなくて良くなったので、荷物がだいぶ減りました。が、コロナウィルスの感染拡大により、荷物の中身がまたちょっと変化。

本日はミニマリストのかばんの中身についてご紹介いたします。

ミニマリストのバッグの中身

サングラス

春夏は持ち物にサングラスが追加されます。

サンローランのSL57/K 003を愛用しています。ボストンシェイプのサングラスは男女兼用で使えて、どんなコーディネートにも合います。

タオルハンカチ

コロナ禍ではハンカチが必需品。
片面がガーゼ、もう片面がパイルになったタオルハンカチを愛用しています。両面パイル地のタオルハンカチに比べ、薄いのでかさばらず、吸水性は保ったまま!

スーツのお尻のポケットにも入れてもモッコリしないため、夫婦兼用で使っています。

今治タオルハンカチ2枚セットはこちら

【ミニマリストのタオル】バスタオル不要?フェイスタオルの所有枚数・おすすめメーカー
ブログやインスタでちょくちょくお問い合わせを頂くのが「タオル」についてです。どこのタオルを使っていますか?何枚持っていますか?どこに収納していますか?本日はわが家のタオル事情についてご紹介します。結論から言うと、バスタオルは1枚も持っていま

スマホ

スマホはiPhone 11proです。

iPhoneケースは「SLG Design」の本革手帳型ケースを愛用しています。色はライトクリーム。
カードポケットが複数あり、クレカやポイントカード、現金(紙幣)が収納できます。

スマホケースには下記が入っているため、お財布は持ち歩きません。

  • クレジットカード
  • 最寄りのスーパーのポイントカード
  • 千円札
  • 健康保険証

スマホケースに鏡シールを貼っているので、お化粧品(コンパクト)なども持ち歩きません。詳しくは過去記事からどうぞ。

【30代ミニマリストの化粧品】10個のメイクグッズ/ポーチの中身
ミニマリストの少数精鋭メイク道具!パウダー・アイシャドウ・チーク・ブラシは無印の名刺入れにまとめて収納。使用感やコスパのよいメイクグッズをご紹介。

エコバッグ

食料品を買う時はもちろん、お洋服を買う時も紙袋はもらわずこのバッグに入れて持ち帰ります。

たった45gで12ℓの荷物が入ります。持ち手が太くて重たいものでも運びやすいし、たたみやすい!さらに安い(325円)!詳しくは過去記事からどうぞ。

レジ袋有料化に備え、ミニマリストが選んだエコバッグ
少し前にプラスチック製レジ袋について、早ければ2020年4月から有料化義務づけというニュースがありましたね最寄りのスーパーでは現在プラスチックレジ袋は無料なので、平日のお買い物の際はレジ袋をもらっていたのですが、レジ袋収納がすぐにパンクして

小物入れ(巾着)

イヤホンやリップなどの細々するものは巾着に入れています。

サンローランのお財布を買った時に付属されていた巾着をカスタムしています。詳しくは過去記事からどうぞ。

【ミニマリストのお財布】サンローランの三つ折り財布を使う理由
Instagramでよくご質問頂く私の三つ折り財布についてまとめましたSAINT LAURENT タイニー ウォレットめちゃめちゃ小さい。名刺入れと見間違う小ささです私はFUCHSIAというピンクベージュに近い色を愛用していますクラッチバッ

ルージュ

色付きのリップは「rom&nd」です。

マットで落ちにくく、唇も荒れにくいです。マスク時代に必須のリップです。

リップクリーム

リップクリームは「Carmex」。もうこの保湿力を叶えるリップは他にないと思っています。超必需品。

真冬でも、朝塗れば半日は塗らずにすみます。SPF15で日焼け止めにもなります。

【30代ミニマリストの化粧品】10個のメイクグッズ/ポーチの中身
ミニマリストの少数精鋭メイク道具!パウダー・アイシャドウ・チーク・ブラシは無印の名刺入れにまとめて収納。使用感やコスパのよいメイクグッズをご紹介。

目薬

目薬は「アルガード」です。

自宅の鍵です。キーケースなどは持ちません。大好きなスヌーピーのキーホルダーにつけています。

イヤホン

ワイヤレスイヤホンは、あえてのコード付きタイプ。手ぶらで出掛ける時は、首にかけて置けるので便利です。
めっちゃ安いのに不具合なく毎日ガンガン使っています。

モバイルバッテリー

中~長距離の移動の時はモバイルバッテリーを持ち歩いています。

必要十分なスペック、ケーブル内蔵、重ねて持ちやすい、シンプルなデザインと言うことなしのモバイルバッテリーです。

一回のフル充電で、iPhone11proが2.5回〜3回分充電できます。詳しくは過去記事からどうぞ。

ミニマリストがおすすめする!安い・軽い・薄型・大容量モバイルバッテリー
先日の海外旅行でも大活躍したモバイルバッテリー。4年以上前から使用していたため電池の減りが早くなってきていました。そこで思い切って買い替え!本日はミニマリストおすすめ軽くて高性能なスマホ充電器についてです。2019年8月現在モバイルバッテリ

ミニマリストのバッグ

バッグはMAURIZIO TAIUTIというブランドのバンブーバッグ。

中身はタテ入れしてすぐに取り出せるようにしています。

会社員時代の持ち物と比べると減ったモノもいくつかあります。

  • 社員証
  • 会社用スマホ
  • マイボトル
  • 名刺入れ
  • お財布

スタバではコロナの影響で持参したタンブラーへのドリンク提供を休止しているため持ち歩いていません。

30代女性ミニマリスト/通勤バッグの中身・選び方は?荷物を減らには?
愛用しているバッグ、お財布や小物入れ、エコバッグなどをご紹介。荷物をサッと取り出せるバッグ収納や、荷物を減らすための考え方も解説しています。

ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)