妊娠・出産

【出産準備】買うものリスト/最低限必要なものって?(夏生まれ)

この記事を書いた人
あやじま

ミニマリスト・整理収納アドバイザー。「スマホひとつで暮らしたい」などの著者。海外生活がきっかけでミニマルライフに目覚める。ラクして身軽に賢く暮らすコツを発信中。

あやじまのSNSをフォローする

先日ちびじまくんが無事に1歳を迎え、0歳児育児が終了しました。そこで、出産準備品として本当に必要だったもの、買わなくても代用できたものを改めてご紹介します。

  • 一人目育児で何を揃えたらいいかわからない
  • 出産間近なのに何も準備していなくて焦っている
  • あまりものを買わずに赤ちゃんを迎えたい

という方は、ぜひ最後までご覧くださ~い。

出産準備リスト

買うものリストは、12人産んだ助産師HISAKOさんのYouTubeを元に作成しました。その後出産し、情報をアップデートしたものになります。それぞれこのような形で表しています。

○:出産前に買うべきもの
△:出産後に買うべきもの
✕:買わなくてよいもの

ちなみに、私の育児環境はこんな感じでした。

  • 里帰りなし
  • 夫育休(生後0日~2ヶ月間)
  • 2週間に1回程度、母がご飯のおかずを持ってきてくれる

赤ちゃんのお部屋

まずは赤ちゃんを迎えるお部屋作りから!

お部屋関連 要/不要 メモ
ベビー布団 動くのに小さすぎて使えない、
大人用の硬いマットレスで代用したよ
シーツ バスタオルを何枚も敷いて、
汚したら抜く方式でOK
防水シート 不要
タオルケット バスタオルで代用可能
毛布 ひざ掛けなどで代用可能
ベビー枕 ドーナツ枕は危ないので不要
ベビーベッド 大人用の硬いマットレスでOK
メリー 音も動きもすぐ飽きる、不要
ハイローチェア 邪魔、マストではない
バウンサー 嫌がる赤ちゃんもいる、
マストではない
ベビーモニター 不要

参考:11人出産した助産師おすすめ!いるいらない初めての赤ちゃんの【お部屋編】

わが家は大人用のマットレスに防水シーツをかぶせ、赤ちゃんと一緒に寝ていました。赤ちゃん用の布団やシーツを揃えるのではなく、少し大きくなった時を見据えて、大人の寝具環境を見直す方が余計なものを買わずに済むと思います。

ミニマリストおすすめのマットレス「マニフレックス」を選んだ理由
子供の睡眠環境を整えるために、思い切ってベッドを断捨離しました!床に直置きするマットレス生活を始めて早2ヶ月ほど…。寝場所を体調や季節で変えられるって、こんなに快適だったんですね。ねんねノマドって感じで最高です。いつかリビングに敷いて、映画
乾燥機OK!おすすめ綿100%防水ボックスシーツのメリットデメリット
わが家が愛用しているマニフレックスのマットレスと防水ボックスシーツ。このブログ経由でたくさんの方にお試しいただいているようで、とても嬉しく思います。本日はおすすめの防水シーツを改めてご紹介!というのも、以前ご紹介した防水シーツのサイズが変わ

赤ちゃんのお洋服

続いて、赤ちゃんのお洋服で必要とされているものたち!

お洋服関連 要/不要 メモ
短肌着 動いてすぐにずれる、不要
長肌着 動いてすぐにずれる、不要
コンビ肌着 4枚くらい
ドレスオール 不要
カバーオール(スナップついた服) 夏生まれだと肌着で過ごす
ロンパース(生後3か月から着る肌着) 不要、大きくなったら買えばいい
おくるみ パーカーなどで代用可能
靴下 体温調整を足裏でするので、
履かせない方がいい
スタイ 2,3か月で必要になったら買えばよい、
よだれ出ない赤ちゃんもいる
ガーゼハンカチ タオルで代用可能
ベスト 新生児は外に出ない、不要
ジャンプスーツ 新生児は外に出ない、不要
帽子 暑い、すぐにサイズアウトする、
日傘使ったほうがいい
汗取りパッド 室温コントロールしたり
着替えさせればいい
ミトン 素手の刺激は必要、引っ搔いてもすぐに治る、
ジュクジュクしたら買えばいい

参考:11人出産した助産師おすすめ!いる?いらない?初めての赤ちゃんの『おへや着編』

夏生まれだったら肌着があればOK。おすすめはUNIQLOのコットンメッシュインナーボディスーツ60(2枚入り)。ドラム式乾燥洗濯機で洗濯を時短していれば、肌着は4枚で足りました。

子持ちミニマリスト/新生児~3ヶ月までのベビー服の枚数は?
赤ちゃん服って小さくてめーっちゃかわいいですよね♡特に第一子はかわいくてかわいくて、色んなものを着せたくなってしまいます。そんなベビー服ですが、お片付けの現場に行くと、悩みの種になっていることが多々あります。気づくとおうちの収納を圧迫してい

ミルク用のガーゼも不要。タオルで十分でしたよ~。

赤ちゃんのおむつ替え

続いて、赤ちゃんのおむつ替えで必要とされているものたち!

おむつ替え関連 要/不要 メモ
紙オムツ サイズがすぐに変わるので1パックでOK
布オムツ 初産婦はチャレンジしなくてOK
オムツカバー
オムツネット
オムツライナー
紙オムツなら不要
ベビー衣料洗剤 家族全員、自然成分の洗剤に変えれば不要
お尻拭き 厚手のもの、パンパースやコストコおすすめ、爆買いOK
お尻拭きのフタ 不要
お尻の洗浄機 不要
オムツ替えシート タオルで代用可能
オムツバケツ 紙オムツなら不要
紙オツムの処理機 消臭袋に入れておけばOK
おむつ用消臭袋 食パン用の防臭袋がおすすめ

参考:11人出産した助産師おすすめ!いる?いらない?初めての赤ちゃんの【おむつ替え編】

新生児用のオムツ1パックとお尻ふきがあったらOK!防臭袋はうんちがだんだんと強烈な匂いになってきたら買いましょう(笑)おすすめはコスパの良い食パン用袋です。

赤ちゃんの授乳

続いて、授乳で必要とされているものたち!

授乳関連 要/不要 メモ
哺乳瓶 200cc、半年までガラス製推奨、同じものを1~2本
湯冷まし 不要
哺乳瓶の乳首 最初に買ったメーカの同じ乳首にする、穴の大きさは小さいままの方が顎が鍛えられる
粉ミルク 必要になったら買えばいい
哺乳瓶の洗剤 普通の洗剤でOK、すすぎをしっかりすればいい
哺乳瓶の消毒用品 不要、煮沸消毒でいい
粉ミルクケース スティックで買えば不要
哺乳瓶用ハサミ 不要
哺乳瓶ポーチ 不要、100均でいい
調乳ポット 不要、白湯と熱湯を混ぜて作ればいい
搾乳器 母子分離の時のみ必要、家なら手でしぼる、必要になったら買えばいい

参考:11人出産した助産師おすすめ!いる?いらない?初めての赤ちゃんの『授乳グッズ編』

新生児期はガラス製の哺乳瓶を友人から2本借りました。ミルクは産院でもらえるかもしれないので、産後すぐにワンオペという人でなければ急いで買う必要はないかも。

赤ちゃんのお風呂&スキンケア

続いて、赤ちゃんのお風呂グッズ!

お風呂関連 要/不要 メモ
ベビーバス 不要、お風呂に入れてOK、洗面台やクリアケースなどで代用可能
湯上りタオル バスタオルで代用可能
温湿度計 体感で良い
木浴布 手でいい
ベビーソープ、
ベビーシャンプー
大人と一緒の無添加石鹸でOK
ベビースポンジ 手のひらで洗う
沐浴剤 3ヶ月までは脂漏性湿疹の状態だから使わない方がいい、4か月以降乾燥がきになるなら使う
ベビーローション、オイル 3,4ヶ月から乾燥しだす、無添加が良い
綿棒 大人用でいい
爪切りハサミ 女性用の爪切りで代用できた
清浄綿 おしりふきで代用可能
体温計 大人用で代用可能、耳計測は正しく測れない
温湿度計 感覚でいい
鼻吸い器 中耳炎になりやすい子だったら必要、医療用がオススメ

参考:11人出産した助産師おすすめ!いる?いらない?初めての赤ちゃんの【おふろ&ベビーケア編】

沐浴は昔の名残りで続いている文化だそうで、今は新生児からお風呂に入れてもよいそうです。わが家は洗面台で沐浴しました。

出産準備品で必要なかったもの/ミニマリストが代用した育児グッズ
出産から早3ヶ月…気付けば体重が2倍近くになっています。母の体の回復力よりも、子供の生命力に驚くばかり。元気に育ってくれてなによりです^^本日は、私が「やっぱり要らなかった!」「買わなくて良かった!」と思った育児グッズをご紹介します。以前V

泡のベビーソープは余計な成分が入っていて乾燥するため、無添加の固形石鹸がおすすめです。乳児湿疹がひどかった時に皮膚科の先生に指導され、1歳を迎えた今もこの石鹸で全身洗っています。大人もこれで体を洗えば、お風呂場にものは増えません。

爪切りは大人用のもので代用しました。不器用な方は安全のため、ベビー爪切りを買いましょう。

保湿剤は皮膚科で処方されたヒルドイドを塗っていました。

赤ちゃんのお出かけ

最後に、赤ちゃんのお出かけグッズ!

お出かけ関連 要/不要 メモ
チャイルドシート ライフスタイルによる/わが家は車ないので不要
ベビーカー ライフスタイルによる/要リサーチ
抱っこ紐 ライフスタイルによる/要リサーチ
マザーズバッグ 不要
ママコート 不要
抱っこ紐ケープ 不要

参考:11人出産した助産師おすすめ!いる?いらない?初めての赤ちゃんの【お出かけ編】

どれも1ヶ月検診を迎えるまで不要なので、産まれてからのお買い物がおすすめ。ベビーカーはサイベックスを買いました。

ミニマリストのベビーカー「サイベックス メリオ」身軽な使い方
春が近づいてきましたね。お洋服も軽くなり、できればお出かけの時の持ち物も身軽にしていきたい…!というわけで、本日はベビーカーについてです。あやじまが選んだベビーカーとその理由、ベビーカーの使い方をご紹介します。ミニマリストが選んだベビーカー

抱っこ紐はアーティポッペを買いました。新生児から使えてお洒落でおすすめ!

アーティポッペ抱っこ紐をレビュー!デメリットは?クーポン配布中
おしゃれ抱っこ紐「アーティポッペ」は実際使える?本音レビューとデメリットをご紹介。約6500円OFFのクーポンコードもあります!

出産前に買うべきものまとめ

以上のリストをまとめると、出産前に買うべきはこのあたりでしょうか?

  • コンビ肌着 4枚くらい
  • 紙オムツ 1パック
  • お尻拭き たくさん
  • 哺乳瓶
  • ベビーミルク 1本
  • バスタオル(わが家はバスタオルがないのでw)

全然いらないじゃん!って思いますよね。そうなんです。育児環境にもよりますが、本当に必要なものは少ないんです。色々と買いそろえることも楽しみのひとつですが、なんせお金がかかるのはもっと後!いらないものを買う余裕があったら貯めておきましょう。

そして、産後はお祝いやらでものが増える。妊娠中からの断捨離と必要最低限の出産準備が産後のあなたを楽にしてくれます。どうか焦らずに冷静にモノ選びを進めてみてくださいね~。

ご参考になれば嬉しいどぇす( ͡° ͜ʖ ͡°)